 |
 |
(1)JR中央線 藤野駅 7:24到
着
近くにゴルフ場が多いためクラブバス
も来てる。地元住民は少ない。
|
 |
 |
(2) 和田バス停
終点です。 260円でした 乗っている時間が15分ぐらいですが、混んでいました。
|
 |
 |
(3)陣場山登山口
登山口が、民家の間にあるため見落としがちです。
ここから急な登坂になりました。 |
 |
 |
(4)陣場山頂上
頂上には、峠のお茶屋さんが3軒ぐらいありにぎわっています。
名物は、なめこ汁です。
|
 |

 |
 |
(5)お弁当 1回目
おにぎりを6個作って行きました。
真中は、卵焼き、つくね、きんぴらです。右がなめこ汁300円。
なめこ汁は、手作り味噌らしくおいしかった。
もちろんお弁当はすべて手作りのためおいしいです。 |
|
 |
 |
(6)景信山
予定通り通過
|
 |
 |
(7)小仏城山
ヘトヘト。 この後は高尾山まで一直線です。
|
 |
 |
(8)
小仏城山の頂上のカキ氷
400円でボリューム感いっぱい。
峠の茶屋では、ジュースが250円、
おでん500円、うどん700円でした。
天ぷら 400円
|
 |
 |
(9)高尾山 の頂上
東京の人気の高尾山でした。
たくさんの人でしたが、TVで見た時よりは
少なかった。
|
 |
 |
(10)高尾山口の駅
16:00
8:30に電車にのって16:00に到着
約7時間30分で予定通りに帰ってきました。 |
 |
 |
(9)お片付け
登山に行っても最後まで片付けが必要ペットボトルを4本 2Lのみました。
おにぎりは、6個のうち1個あまってしまいました。
夕食に食べます。
|
|